教室に来ると分かること

「他の学校も回ってみたのですが、ここはピンと来るものがあったので決めました」とある生徒さんがおっしゃってくれました。介護職員初任者研修を受講できる学校を選ぶために、いくつか町田周辺にある学校を見学しに行ってみた末に、湘南ケアカレッジに来てくれることになりました。ほとんどの方は、パンフレットやホームページ等を見て申し込みをされるのですが、こうして実際に教室に見学しに来ると分かることもたくさんあります。教室の雰囲気であったり、先生方の接し方であったり、学校としての対応であったり、パンフレットやホームページからでは分からない「何か」を肌で感じていただくことができるはずです。介護・福祉の世界に初めて飛び込むので色々心配という方は、ぜひ教室まで見学に来てください。

見学に来てくださった方は、ほとんど湘南ケアカレッジに入学を決めてくださいます。入るつもりがあるから来てくれていることも確かですが、先ほどの生徒さんのように、介護職員初任者研修を受けることは決めていても、どこの学校に入るのかは決めてなくて、目ぼしい学校を回って見学してから決めようと思っている人もいます。最初にケアカレに見学に来てくれる人もいれば、何校か回ってからケアカレに来てくれる人もいます。湘南ケアカレッジは教室を見学してもらったあと、個別に説明(ヒアリングと相談、そしてほとんど雑談です笑)をさせてもらいますが、そのときに「○○という学校や●●という学校にも見学(説明会)に行ってきました」と(こちらから聞くことはないのですが)教えてくれます。

 

「どうでしたか?」と興味本位で私が聞くと、その教室の雰囲気や、どのような対応をされたかも丁寧に教えてくださいます。今授業中だから、とにかく事務局まで電話をしてくださいと、つっけんどんに言われて返されたとか、思っていたよりも教室が狭かったとか、説明会に行ったらその場で入校を強要されそうになったとか、もちろん全く悪意はなく、正直に教えてくださいます。私はかつて大手の介護スクールにいたことがありますので、事務局の事務的な対応や先生方の自分の授業さえしていれば良いという気持ちも良く分かります。本部から遠隔操作で教室を運営していれば、どうしても仕方ない部分があります。そして、湘南ケアカレッジのような小さな学校にとっては、そこにチャンスがあるのです。

 

 

湘南ケアカレッジに来て、授業を見学してもらい、私たちと接してもらえれば、湘南ケアカレッジを選んでもらえる自信があります。それは授業の雰囲気の良さや活気、先生方の親切さ、丁寧さ、笑顔が全く違うからです。特に突然の訪問者への対応には、その学校の本質が出ると思います。事前に連絡してくださった方が確実ですし、あまりお勧めしませんが、あえて突然訪ねてみるのも新しい学校の本質の見極め方かもしれません(笑)。言葉で表現するのは難しいのですが、介護や福祉の世界を目指す人たちであれば何かピンと来るものがあるはずです。